QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あろまさん

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月16日

脳が疲れてしまったら

普段、パソコンやテレビ、スマホが中心の生活を送っている人は、脳がとても疲れています。

そんな人におすすめしたいリラックス法は「外に出て歩くこと」です。

春のこの季節の陽気を体に取り入れ、道端や人のお庭に咲く花などを楽しみながら散歩を楽しんでいると、心や脳がほぐれていくのが分かります。
そして、歩くことによって内臓の動きも活発になり、体の中から活力が湧いてきます。

ちょっとダイエットをしたい方は、腕を振って早めに歩くといいですね。


私はめんどくさがりなので、買い物に行くときに自転車をひいて行きは歩いて行って、帰りは荷物を積んで自転車を走らせて帰るというパターンが多いです。
それでも、歩くことはできるので結構いい気持ちですよ。


あと脳の疲れをいやすには、普段抑え込んでいる本能を満足させてあげるのが大切です。

アロマテラピーで好きな香りを楽しむのもいいですし、自然の景色や美しいものを見る、自分の好きな音楽を聞く、人に手で直接触れる、食べたいものを食べるといった五感を満足させてあげることがおすすめです。


アロマサロンでアロマトリートメントを受けるというのはおすすめ。
好きな香りをブレンドしてもらい、プロの手で全身をやさしくマッサージしてもらうのは、身も心も本当にリラックスできます。

またサロンはリラックスできるようにいろいろな工夫もされているので、いるだけでも心地が良いものですよ。

ぜひ一度は体験してみて下さいね。  


Posted by あろまさん at 06:55Comments(0)

2016年01月20日

寒波をアロマで乗り切ろう

暖冬がうそだったように寒い日が続いていますね。

こういうときって、身体もギュッと固くなって、血行も悪くなってしまいます。
また、冷えはもちろん、乾燥で潤いがなくなり、ほてったり炎症を起こしやすくなります。

こういう時期は、冷たいものや生ものは控えめにして、身体を温める食材や飲み物で体の中から温めたいものですね。

生姜、葱、玉ねぎ、にんにく、かぼちゃ、人参、パプリカ、エビ、ブリ、マグロ、あんこう、牛肉、みかん、胡麻、落花生、カシューナッツ、シナモン、八角、胡椒、山椒などが冷えにおすすめです。

シナモンってフードミキサーなどで砕いてハーブティなどに混ぜると、ほんのり甘く、温まって美味しいですよ。

私のおすすめは、ルイボスティーにシナモンとローズをブレンドしたティーです。
2:1:1くらいの割合が目安です。茶葉の段階でブレンドしておきます。


あと、アロマバスも血行促進にはピッタリ。
オレンジスイートとラベンダーを2滴ずつ湯船に垂らしてよく混ぜると、甘くてホッとする香りで、外の冷たさが溶けていくようです。

天然塩大さじ2に、精油を4~5滴垂らしてよく混ぜて入れたらアロマソルトバスの出来上がり。
汗をかきやすくなるのでデトックスにはピッタリで、汗をかきにくい冬にはイチオシです。


マスクをする機会も多いですよね。
マスクの隅っこにティートリーの精油を1滴垂らすと、強力な殺菌効果があるので、風邪予防にぴったりです。レモンティートリーも香りがすっきりしていておすすめ。


いろいろ工夫してこの寒さを乗り切りましょうね。
  


Posted by あろまさん at 23:38Comments(0)

2015年07月22日

笑いの効用

一日一回大笑いするのは認知症防止の特効薬といわれています。

笑うと免疫力が上がるのは有名ですね。

笑うことで、がん細胞を破壊する免疫細胞の働きが活性化するという研究結果も発表されています。

中国では「一つ怒ると一つ年をとり、一つ笑うと一つ若返る」という言葉があります。

人間は笑顔を作る時に、13本の顔の筋肉を使いますが、苦々しい表情をする時に、なんと47本もの筋肉が使われ、これがシワの原因となるそうですよ!

苦々しい表情をするときの方が筋肉を使うのは意外ですね。


今一番よくみられるのは無表情だと思います。

自分の感情を表面に出すことは恥ずかしいこと、よくないことと思っている人が多いように感じるのです。

感情を見られたくない、自分を見せたくないという感じでしょうか。

心にふたをして、感情にもふたをするとため込まれた感情はどうなるのでしょう?
心がさび付き、本当に感情も動きにくくなるんじゃないかなと思います。


作り笑いについて研究した人たちがいます。

アメリカのプロ野球選手230人の入団時の写真を1952年に1) 無表情、2) 作り笑い、3) 自然の笑顔の3つに分類しました。
そして、それぞれの選手がその後何歳まで生きたのかを2009年まで追跡調査したのです。

笑顔なし   →  72.9歳
作り笑い   →  74.9歳
自然な笑顔 →  79.9歳

作り笑いでも寿命が伸びるってすごいですね。


作り笑いでもいい、笑ってみようという精神でやるのが「笑いヨガ」です。
最初は顔の筋肉が引きつりますが、最後の方には「何やってんだか」とだんだん本当の笑いも混じりだします。

不思議と終ったときは明るい気持ちになっているから、笑いの力って本当にすごいと思います。  


Posted by あろまさん at 22:44Comments(0)

2015年01月15日

アロマを使って治療を・・

代替療法と聞くと色々思い浮かべませんか?ただ一番に思い浮かぶのが代替療法 アロマですね。アロマテラピー以外にもリフレクソロジー、ホメオパシー、カイロプラクティック、気功なども代替療法として挙げられます。代替療法は今凄く注目されていますよね?

薬を使わないので副作用がなく安心という点がまず挙げられます。

そしてお医者さんでも分からない心理的なものや、ストレスなどによる体の不調にも代替療法は使われています。

私は趣味で好きな香りを使って楽しんでいますが、肩こりや、マッサージなどに効果がある精油を使えばアロマテラピーは代替療法の一つになります。そして自分の持っている力、自然治癒力を高める効果があるのも代替療法だと思います。

良い香り、好きな香りを嗅いでいるだけで気持ちが落ち着く、リラックスできる、気分がいいというのも凄く効果が出ている事だと思います。

この時期はアロマ加湿器を使って私は精油の香りを楽しんでいます。
私の友達は最近リフレにハマっていてお気に入りのサロンを見つけたみたいです。人それぞれ取り入れやすい物を探して楽しみながら続けていけるのが一番いいですよね。
エステ等でもアロマを取り入れているところが多いので今度行ってみたいですね~。
  


Posted by あろまさん at 11:40

2014年12月10日

リラックス効果のある精油

12月も中旬に入りましたね~そろそろクリスマスや忘年会とイベント盛り沢山になります。体重の大幅アップに気をつけながら色々楽しみたいと思います。
あっでも今も沢山食べちゃっているので、気をつけないとね・・。

アロマにはダイエットをサポートするものがあるのでそちらも上手く使って美味しく食べながらダイエットしたいですね~。

さてイベント時期は色々バタバタするので今少しでもと思って体力を温存しています。精油には大きく分けると7種類あると言われています。その中でも特にリラックス効果がある精油を最近は好んで集めています。最近特に好きなのがクラリセージです。

気持ちを落ち着かせる効果もありますが、ハッピーな気分にしてくれる効果もあります。
香りはちょっと万人受けという感じではないですが、慣れると結構いいかも??
ラベンダーはリラックス効果と鎮静効果もあり香りも万人向けですね。特に寝る前にアロマキャンドルを焚くと朝までグッスリ眠れます。
寒い時期なかなかお布団から出られない位朝まで眠れちゃいますよ~不眠症の人や眠りの浅い人にもぜひ試してみてほしい香りです。
柑橘系の香りも大好きですがこの時期より夏の方がピッタリくる感じです。
  


Posted by あろまさん at 10:33

2014年07月05日

花の癒し効果

花の癒し効果について、千葉大学環境健康フィールド科学センターが調査した結果を見る機会がありました。

それによると、花のない部屋に比べて花のある部屋では「活気」の気分が大幅に増加し、「混乱」「疲労」「緊張・不安」「抑うつ」「怒り・敵意」が低下することが明らかになりました。

また、花のある部屋では、ストレス状態を反映する交感神経活動が25%低下し、リラックス効果を反映する副交感神経活動が29%上昇することが分かりました。

オフィスで働いている人に実験した結果、花は次のような効果があることが分かりました。

・ストレス軽減効果(職場での人間関係や仕事のストレス軽減に)
・緊張を和らげる効果(プレゼンや締め切り前の緊張状態の軽減に)
・抗うつ軽減効果(うつ病の防止に)
・疲労を軽減する効果(目や頭をはじめとした体の疲労感に)
・混乱が軽減される効果(思考を整理したいときに)
・活気が得られる効果(毎日のやる気アップのために)


花が癒し効果があることは科学的にも証明されているんだなぁって感心しました。

外に出たら、意外と花があふれていることに気づくでしょう。

庭先で育てられている花、駅で育てられている花、電車の景色でみえる野生の花、見ようと思えば意外と目に入ってくるものですよ。

ちょっと立ち止まって花を愛でる時間を持ってみませんか?

きっとあなたの心を癒してくれるはず。

  


Posted by あろまさん at 23:56Comments(0)

2014年03月05日

リラックスって大切

わけもなくイライラしたり、眠れなかったりすることありませんか?
私も時々あります。これは心が疲れているサインなのです。

アロマを使ってリラックスすれば心の元気は取り戻せますよ。

ラベンダーの香りは癒しの香りで有名ですよね~。

他にも、ストレスによる落ち込んだ気分を解消してくれるのが、
パルマローザやイランイランの精油。お風呂に数滴垂らせば、
ほんのりレモンの香りがする、バラに似た甘い香りがして癒されます。

マジョラムの精油を使えばスパイシーな香りで包まれます。
キャリアオイルとブレンドしてマッサージすれば効果的ですよ。

毎日、頑張り過ぎたり、忙しすぎたりしていませんか?
たまには肩の力を抜いて、自分なりのストレス解消方法を見つけてみましょう。

週末ぐらいは好きなことに没頭できる時間を、
作ることができれば気分転換になります。
運動やショッピング、ビデオ鑑賞や音楽鑑賞などなど・・・なんでもOK。

私はアロマショップに立ち寄って、いろんな精油を試したりしています(^^)
新しい発見もあったりして楽しいですよ。

上手くストレス解消ができたら、また明日から
仕事や家事、子育てと頑張れますね。  


Posted by あろまさん at 17:12Comments(0)

2013年12月08日

生理痛を和らげる方法

女性にとって大きな悩みとなるのが生理痛ですね。

生理痛の原因はいろいろです。

生理中には、出産する時に陣痛を起こすプロスタグランディンというホルモンが分泌されます。

これが過剰に分泌されると子宮の収縮が強くなり、生理痛を引き起こします。

ストレスも生理痛をひどくしてしまいます。

また体が冷えると血行が悪くなり、生理痛がひどくなってしまいます。


少しでも楽に過ごすためには、腹巻、レッグウォーマーをつけて、下半身を温めるのも大切です。

あとアロマセラピーの力を借りて、痛みを緩和することもできます。

生理痛でお悩みの方へというページを見ていただければ、生理痛緩和に効果的な精油を紹介していて、使い方も解説してあります。

私はお風呂に精油を入れる方法を良く使います。

そうすると、香りでも気分が良くなりますし、鼻からと皮膚から精油の成分が吸収されるので、体中に効率よく成分を巡らせることができるからです。

他に入る家族の健康にもいいですし、精油を含んだ蒸気はお風呂のカビ予防にもなるんですよ。

私は洗濯に残り湯を使っていますが、別に何もトラブルはありません。
  


Posted by あろまさん at 23:04Comments(0)